ベトナム視察
更新日:2025.04.15

この記事の筆者紹介

-
四季の旅で予約センターのオペレーターをしています。
一男一女の母です。
趣味はフルート・美味しい食を求めお友達とランチ。
休日は息子のサッカー試合観戦・おかず作り置きです。
Latest entries
スタッフブログ2025.04.15ベトナム視察
スタッフブログ2025.04.04セドナ・グランドサークル視察日記
スタッフブログ2025.03.313/20発 台湾旅行記
添乗日記2025.01.27台北パワースポットツアー 2024年12月9日
4月上旬ベトナムのハノイ&ダナンホイアンを視察研修して参りました。
6時間ほどのフライトでハノイへ到着。
朝9時に成田を出発して二時間の時差があるので現地時間お昼過ぎに到着。
ハノイ観光へ~~
世界遺産であるタンロン城
かつてのベトナム王朝の都が置かれた場所であり、ベトナムの首都ハノイの中心部にあります。
2010年に世界文化遺産に指定された以来観光客に注目され始めているとのことで、今回も多くの観光客が訪れていました。
ホアンジエウ18番遺跡では、2002年の国会議事堂移転工事の際に発見された遺跡で今もなお発掘が続いているとのことです。
なかでも、日本の有田焼や伊万里焼きの陶磁器も発見されているとのことで興味深々でした。



続いて街の中心地にあるハノイ大教会、ホアンキエム湖、旧市街視察へ。
ホアンキエム湖にある小さな島にあるお寺、玉山祠へは朱色の橋を渡った先に入口があり、
その先には1968年にこの湖で捕獲された巨大亀が展示されています。
パワースポットとしても知られています。
旧市街は歴史的な建造物が立ち並んでいたり、おしゃれなカフェがあったり地元の方が屋台で食事をしていたりと独特の雰囲気でした。


夕食はベトナム料理を頂きました。
日本人に合った味付けで大変美味しく頂きました。




視察2日目
世界遺産ハロン湾へ
ハノイ市内から2時間弱バスに揺られハロン湾へ。
小島が浮かぶ景勝地を眺めながらランチクルーズを堪能しました。
日本の伊勢二見にある夫婦岩といわれている岩を発見。

クルーズを1時間ほど楽しみ、下車して鍾乳洞へ!
100段位の石段を昇り、いざ鍾乳洞へ入ってみるとしっかりとライトアップされていて細かい細部まで見ることができる幻想的な鍾乳洞でした。
一見の価値あり。




ハロン湾を堪能し、ハノイへ戻り夕食を頂きました。
ベトナム風フレンチの夕食です。
ワインにとても合うお食事でした。
翌日は早朝にダナンへ向け出発なので、早めにホテルで就寝!の予定がホテル近くにスーパーがあったので地元の方々がいくスーパーも見て来ました。
ベトナムの通貨ドンを日本円に換算するには0を3つとり、×6をします。
例えば、100,000ドン 100×6 日本円 600円
簡単そうにみえてなかなか難しかったです。
ちなみに物価は日本に比べ安価です。水1本70円位でした。





3日目 ダナンへ向け出発
ハノイからダナンまで国内線で1時間半程。
東京から札幌行くくらいの距離です。
今回は直前に1時間ほどディレイになりました。
ベトナム名物、フォーは食べたけどバインミーを食べていないね!食べたいね!となり、しっかりホテルで朝食を済ませたのに、空港でバインミーを頂きました。
そうこうしているうちにダナン行きの飛行機の時間。

ダナンへは予定よりだいぶ遅れ到着。
ハノイと違い気温が5℃ほど高かったですが湿度が低いいせいか、カラッとした暑さでした。
ベトナムを代表するリゾート地ということで、近年リゾート開発が進んでいるとのことでした。
ホテル三日月さんも立派に参入されていました。
バスで揺られること1時間程でホイアンへ。


ホイアンの古い町並み、30ヘクタールが世界遺産に登録されているとのことです。
ホイアンのリゾートホテルへ到着してから、ホイアンの街の視察へ行きました。
あちらこちらにランタンが飾られていて、おしゃれなカフェがあり、雑貨屋さんがあり、お寺がありと大変魅力的な街に感動しました。




夜はランタンとライトアップの共演を楽しむことができます。本当に幻想的な街並みです。
小舟にのり灯篭流し体験もしてまいりました。




早朝からの視察で体力も落ちていましたが、この幻想的な風景をみたら一気に疲れも吹き飛んでいました。
大変優雅なひと時を過ごすことができました。
欲をいえばもっともっとホイアンの街並みを散策したかったです。
翌日はフリータイムで、私はミーソン遺跡視察へ行きましたが、ミーソン遺跡へ行かれなかった方はホイアンの街並みを堪能されたようですが、もっともっと散策したかった!とおっしゃっていました。
それくらい魅力のある街です♪
翌日は世界遺産ミーソン遺跡観光へ。
チャンパ王国の聖地ミーソン遺跡はレンガの間に接着剤を一切使わず建てた建築様式や、ヒンドウ―教の神様シヴァ神が祀られている謎深き場所です。
緑に囲まれパワーをいただくことができました。
こちらも多くの外国人観光客が訪れていました。見どころ沢山の遺跡。数時間の滞在ではすべてを見ることができず少し心残りでした。


一旦ホテルへ戻り、シャワーを浴び空港へ向かいました。
途中ダナンの街並みを視察し、ベトナム最後の晩餐をいただき空港へ!!

あっという間のベトナム視察。
まだまだ見どころたくさんのベトナム。名残り惜しいですが深夜便で日本へ帰国。
復路は4時間半位でダナンから成田へ到着しました。
色々と下調べをしていきましたが、やはり実際に肌で感じ見てみると改めて素晴らしい街なんだな~と実感しました!
ベトナムツアー企画するにあたり、時間が足りなかった箇所もありますが充実した5日間でした。
ぜひみなさまも急成長見どころ満載のベトナム観光へおでかけされてみてはいかがですか。
タグ