台北視察旅

スタッフブログ フォトギャラリー 添乗日記

LINEで送る
Pocket

四季の旅(四季倶楽部旅主催)は、2024年1月より海外募集型企画旅行を始めました。

さて、次はどこを企画しよう・・

ピンと来たのは台湾でした。

きらびやかな装飾の寺院やノスタルジックな街並み、美味しいグルメなど
是非とも四季の旅のお客様にご紹介したいと思いました。

 

10年以上前に訪れたきりだったので、さっそく視察に!

成田から約4時間のフライトで到着。
時差も1時間で、体に負担がありません。

現地ガイドさんと合流し、市内へ向かう車内で台湾の諸注意事項を伺いました。

・喫煙に関しては日本より厳しく、室内はどこでも原則禁煙

・タクシーは自動ドアではないので自分で開閉する

・室内はエアコンがききすぎているところが多いなどなど・・

一番衝撃的だったのはおトイレ事情
いまだにトイレットペーパーを流していけないところが多いとのこと

トイレットペーパーが水溶性でない
排水の問題(排水管が細い、水圧が弱い)

がその理由だそうです。

 

お話を聞いているうちに、
ご利益のデパートと言われている「龍山寺」に到着。

日本の神社参拝方法は「二礼二拍手一礼」ですが

台湾の参拝方法はその寺院によって違うそうです

なんと、おみくじは無料!

ただ、そう簡単にはひけません

「筊杯」という赤い三日月型木片を使い、神様の了承を得なくてはいけません
※画像は指南宮の「筊杯」です

 

神様に名前・住所・年齢を告げてから、聞きたいことや悩み事について言い、筊杯を投げます。

裏表の聖杯が出ればおみくじを引いてよいという許可

数字が書かれたおみくじ棒を上下に振り、飛び出した1本の番号を確認します

そしてまた、その番号で良いか、「筊杯」を使って確認です

裏表の聖杯が出れば、やっと「みくじ箋」を受け取れます

神様のOKが出るまで、願い事の言い回しを変えながら何度も挑戦してしまいました💦

行天宮では「収驚(しょうじん)」という道教でのお祓いが執り行われていました
「収驚」とは、驚いたときに体から抜けた魂魄(こんぱく)を体に戻すことで、心がザワザワするときや赤ちゃんの夜泣きにも効くそうです。

こちらもなんと無料、大行列ができていました

 

「平安カード」をGET
普段身につけておくと平安が保てるそうです

保安宮は繊細な建築様式と多彩な装飾が特徴的
「健康&長寿」を祈ってきました

 

霞海城隍廟はレトロタウンで知られる迪化街に立つ道教寺院で、縁結びで有名な月下老人が祀られていました

迪化街では台湾グルメのひとつ「からすみ」をお土産購入しました!

 

指南宮は指南山の麓に位置し、緑に囲まれた立派な建物で、周りの景色も抜群でした!

 

松山慈祐宮は民間信仰の女神、媽祖が主神。美しい彫刻や装飾が特徴的でした。
全ての願いが叶うと言われております

 

饒河街観光夜市(ギョウカガイカンコウヨイチ) の入り口にあり、とても賑わっていました
夜市の入り口すぐのところにある「胡椒餅」はミシュランガイドのビ ブグルマンに掲載されたお店
もちろんいただきました!
色とりどりのフルーツ、テンションが上がります

関渡宮は淡水河畔に位置し台湾の3大媽祖廟のうちのひとつ。
古佛洞はトンネル両側に守神たちが並び、洞窟探検のようでとても興味深かったです。

 

今回行程に入れた寺院はもちろん全て参拝しました

老若男女問わずに熱心にお祈りしている姿が印象的でした

 

 

今回のツアーのこだわりは「南港公園」への立ち寄り
台北最大の公園で、美しい自然と歴史を感じられる、知る人ぞ知るパワースポットです
超高エネルギー指数を有していると科学者が証明、スピリチュアルヒーリングに適しているといわれています

広々とした気持ちのいい公園で、実際に瞑想している方も見かけました

木・氣・石の三大エネルギーの場所が紹介されていました

 

台湾101からの眺めや

十分天灯上げ体験

台湾と言えばの景色 「九份」
阿妹茶楼で冷たい台湾茶をいただきました

 

 

有名観光地も網羅!

もちろんお食事にもこだわりました

欣葉にて台湾料理

 

鼎泰豐にて小籠包

 

郷土料理

 

好記担仔麺にて小皿料理

心も身体も満たされる台湾旅!
是非ご参加ください☆彡

 

番外編

台湾最大の滝で「台湾のナイアガラ」と言われるほど美しい「十分瀑布」や

 

温泉・トロッコで有名な秘境烏来にも行ってきました

台湾旅の第二段、第三段の企画を考えるとワクワクがとまりません

関連記事

Asukaの記事

Asukaのおすすめページ