「鹿」と「熊」と「猪」横浜で食べる
更新日:2024.01.19

この記事の筆者紹介

- 自然の中に溶け込む神社が好きです。だから戸隠や富士山が好きです。魚が好きです。だからスシローなど回転寿司によく行きます。和風の家が好きです。だから茶室付きのアパートに住んでいます。舞台が好きです。だから劇団四季のミュージカルをよく見に行きます。頭が弱いです。だから独り言をよく言います。整理するのが苦手です。だから机の上が汚いです。薄っぺらい人間ですが、今後も前向きに頑張っていこうと思います。よろしくお願いします。
Latest entries
スタッフブログ2025.03.18気象神社にお参りしました!
スタッフブログ2025.02.28やっぱりお伊勢参りは、最高!!〜旅行の原点にたちかえるの巻〜
スタッフブログ2025.02.23館山で「お寿司」に感動した話
スタッフブログ2025.02.20祐徳稲荷神社に行ってみました。
皆さんは、熊の肉や鹿の肉を食べたことはありますか??
先日、四季の旅で富士登山ツアーや山旅ツアーなどの案内をしているスタッフの黒羽さんが、横浜の喫茶店を貸し切って「山の恵み食堂」を開催するということで訪れてきました。

まずはぼたん鍋。猪(イノシシ)のお肉のお鍋です。
食感は豚肉に近いですが、より野生味があって美味しかったです。

鹿のロースト

これ、ほんとに美味しいです。淡白ですが、旨味はしっかり!
鹿肉の魅力がもっと広く知られたらいいのに…と思いました。

山菜もいただきました。お酒によく合う!
ちなみに黒羽さんの同行する山のツアーにいくと、食べられる草のことは詳しく教えてもらえます。たぶん(笑)

ふろふき大根。身体が芯から温まります。

岩魚は厚みがしっかり!
日本酒によくあいました。
ジビエというと少し臭みがある印象があったのですが、さばき方にこだわりがあるそうで、とても美味しかったです。
長野県小谷村の
「山の恵み」
とてもよかったです。
タグ