ナイスミドル 北海道カムイスキーリンクスツアー
更新日:2024.02.27

この記事の筆者紹介

-
添乗員 田澤です。仕事もプライベートもアウトドア大好き野郎です。
休みの日でも朝5時に起きてヨガしてます❗
ヨガのツアーを作ったら皆さん来てくださいね。
そして冬は毎日スキーしてます。来年はハイキングや登山のツアーを増やし行こうと思ってますのでアウトドアが好きな方はご参加お待ちしてます。
Latest entries
添乗日記2025.03.07ナイスミドルスキー志賀高原 2025年2月11日発
添乗日記2025.03.03ナイスミドルスキー糸魚川シーサイドバレー 2025年2月16日発
添乗日記2025.01.24ナイスミドルスキー志賀高原 2025年1月13日発
添乗日記2024.12.24ナイスミドルスキー初滑りin奥只見

こんにちは。
四季倶楽部旅の田澤です。
2024年2月18日(日)~
北海道カムイスキーリンクスツアーに行ってきました。
日本最大のローカルスキー場と言われているこのスキー場は、旭川市内からバスで40分かかります。


確かに広いですね。
各コースのゲレンデ幅もかなり広いので、ストレスなく滑走できます。
ニセコやルスツと違って、インバウンドのお客様もほとんどいません。
地元旭川の方々に愛されているローカルスキー場です。
コース数25に対してリフトは5基しかありませんが、ゴンドラで山頂まで行けばすべてのコースにアクセスできるので、とても移動が楽で便利です。

1~2日目は天気は良くて春の雪でした。ぽかぽか陽気で板も走りません。
せっかく北海道に来ていただいたのに、これでは本州のスキー場と何ら変わりません。
しかし、ほとんどのお客様が初めて来るスキー場なので、頑張って滑りました!
山頂で記念撮影です。


ここのスキー場は麓に広がる大地が雄大で、北海道に来た!と感じますね。

大地へ向かって滑ります。
旭川と言えば醤油ラーメンです。ゲレ食のラーメンも美味しかったですよ。

今回のツアーは夕食が付いていませんので、皆さんと夜の旭川市内へ繰り出しました。


「旭川鮨六」にて

食べきれないくらいのお寿司が出てきました。
21日(水)滑走3日目
雪が舞っています。
気温も低いです。マイナス10度くらいでしょうか。

ようやく北海道の雪に出会えました。
水分の少ないさらっさらのパウダースノーです。




最高です。
午後になり晴天となりました。
気温が低いので霧氷がとても綺麗ですね。




最終日は半日のみの滑走だったので、旭川市内から一番近いサンタプレゼントparkを滑走しました。

ここが今回で一番上質な雪質でした。
小さいスキー場ながらも、かなり楽しめます。
スキー場も食事も充実したツアーでした。

また、来年も来たいですね。
お読みいただきありがとうございました。
タグ