ナイスミドル志賀高原スキーツアー
更新日:2023.02.27
この記事の筆者紹介
-
添乗員 田澤です。仕事もプライベートもアウトドア大好き野郎です。
休みの日でも朝5時に起きてヨガしてます❗
ヨガのツアーを作ったら皆さん来てくださいね。
そして冬は毎日スキーしてます。来年はハイキングや登山のツアーを増やし行こうと思ってますのでアウトドアが好きな方はご参加お待ちしてます。
Latest entries
- 添乗日記2025.01.24ナイスミドルスキー志賀高原 2025年1月13日発
- 添乗日記2024.12.24ナイスミドルスキー初滑りin奥只見
- 添乗日記2024.04.18ナイスミドルファイナルかぐらスキーツアー
- 添乗日記2024.04.18ナイスミドル奥只見丸山スキーツアー
グループ会社四季倶楽部旅のナイスミドルツアー添乗員・田澤です。
2023年2月12日(日)~16日(木)
今回は私が同行した、ナイスミドル大人気スキー場の志賀高原ツアーブログです。
宿泊施設は「ホテル金栄」さん。
おなじみの光景です。乾燥室ではなく、暖炉の前でブーツを乾かします。
今回はちょっと少なめですね。
今回の私のお部屋は四季倶楽部旅の笹渕益美会長がこよなく愛した、210号室を用意していただきました。
初めて利用します。
会長が使用していたハンガーが今でも大事に残ってます。
金栄さんありがとうございます。
早速使わせていただきました。
会長が夢に出てきそうで、なんだか落ち着きませんでした。
滑走初日は視界が悪く、前日の夜から雪も降り始めていました。
まずは焼額山を滑走。
天気は悪かったですけど、新雪を楽しむ事ができました。
一ノ瀬ファミリーの天狗コースを足慣らしで滑走。
この日はマイナス13度くらいでした。
寒い中、皆さまポーズを取ってくれてありがとうございます。
翌日も雪・・・。
天気も悪く、風も強かったです。
ブーツが隠れてしまうくらいの新雪です。
気温が低いだけに、木々の霧氷も綺麗です。
最終日は快晴となりました。
今回は4日間ほとんど焼額山を滑ってました。
第3高速リフトがお気に入りです。
初日に比べたら積雪量が60㎝は増えたような気がします。
スキー女子3名と霧氷。
大雪のお陰で3月の志賀もまだまだ滑れそうですね。
お読みいただきありがとうございました。
四季倶楽部旅 田澤
タグ